勘次郎胡瓜のサラダ 柚子胡椒ドレッシング

山形県真室川町の伝承野菜「勘次郎胡瓜」とセロリを塩こうじで漬け、柚子胡椒のきいたドレッシングで和えました。
4人前
-
- 柚子胡椒ドレッシング
-
- 醤油大さじ1弱
- 酢小さじ2
- 本和香糖大さじ1
- 柚子胡椒小さじ1/2
- キャノーラ油大さじ1
-
- 胡瓜マリネ
-
- 勘次郎胡瓜(または白ウリ)1本
- セロリ1/2本
- 塩こうじ小さじ2
- 鶏ムネ肉150gほど
- カットわかめ(塩蔵わかめでも可)適量(戻して水を切っておく)
- 貝割れ適量(なくても良い)
作り方
- 勘次郎胡瓜(または白ウリ)は1cmの輪切り、セロリは斜め2mmにスライスし、あわせて塩こうじに絡めて一晩冷蔵庫に置く。
- 鶏ムネ肉をお湯に対して1%の塩を加え、弱火でゆっくり中心まで火を通す。
- 火が通ったらゆで汁につけたまま冷まし、細くカットして(もしくは手で裂いて)、ゆで汁につけて冷蔵庫で保存する。
- 柚子胡椒ドレッシングを作る。キャノーラ油以外の材料を大きめのボウルにいれてよく混ぜ、そこにキャノーラ油を加えてよく混ぜ合わせる。
- ①の胡瓜マリネをザルにあけて水気をしっかり切り、③の鶏ムネ肉と一緒に、④のドレッシングのボウルにいれて和える。
- わかめ、貝割れを加えてさっくり和えたら、皿に盛り付ける。