ミヌダル(豚肉の黒ごま蒸し)

沖縄の宮廷料理のひとつで、豚肉を黒ゴマのタレで和えた蒸し料理です。
4人前
-
- 黒ゴマたれ
-
- 料理酒大さじ2
- みりん小さじ4
- 練りごま(黒)小さじ4
- すりごま(黒)大さじ3
- 濃口醤油大さじ1
- 本和香糖(砂糖)大さじ1
-
- 豚肉マリネ
-
- 豚モモ肉または豚バラ肉400g
- 塩3g
- 黒ゴマタレ70g
-
- 厚揚げソテー
-
- エリンギ(縦半分にして横ななにスライス)100g
- いんげんまたはモロッコいんげん(3㎝幅にカットして茹でておく)100g
- 塩少々
- オリーブオイル大さじ1
- 厚揚げ(横半分にして、8等分にカット)1丁分(200g)
作り方
- 黒ゴマのタレは、材料をすべてボウルにいれてよく混ぜ合わせる。
- 豚肉マリネを作る。豚肉は塊のまま塩と①の黒ゴマのタレ(半量)を絡めて、冷蔵庫で一晩マリネする。
- 翌日、蒸し器で30分蒸して一口大にスライスする。
- 厚揚げソテーを作る。フライパンにオリーブオイル、エリンギ、いんげん、厚揚げを入れ、ソテーする。
- ④の味を塩で調え、①の黒ゴマのタレ(残りの半量)、③の蒸し豚と混ぜて、皿に盛り付ける。