きゅうりと茶美豚のからし焼き風

東京都北区東十条の郷土料理からし焼きを、きゅうりと茶美豚を使って仕上げました。
4人前
- ごま油大さじ1
- にんにく(みじん切り)小さじ1/2
- 木綿豆腐1丁
- 豚肉切り落とし100g
- きゅうり1~1.5本
-
- タレ
-
- ごま油小さじ1
- 生姜(おろし)小さじ1/2
- 豆板醤少量(小さじ1/4ほど)
- 長ネギ(みじん切り)白い部分3/4本
- 本和香糖大さじ1/2
- 料理酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 醤油大さじ2
作り方
- 木綿豆腐は前日より水切りしておき、16等分に切る。
- きゅうりは縦1/4、横3cmほどの棒状に切る。
- タレを作る。鍋にごま油を入れ、生姜、豆板醤、みじん切りにした長ネギを炒める。
- 残りの材料を加え、沸騰させる。
- フライパンにごま油とにんにくを入れ、豚肉を炒める。
- 豚肉を炒めている間に豆腐をレンジで少し温めておく。
- ⑤のフライパンにきゅうりを加えて軽く炒めた後、④のタレを入れて沸騰させ水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつける。
- 温めておいた豆腐を⑥に加えてさっとからめ、器に盛り付ける。